市展始まる
15日からH24年度の第48回日立市美術展覧会が始まった。初日の10時開始時刻に洋画の部を鑑賞した。早すぎたので、暑い日差しのせいもあってか、とても空いていた。
ゆっくり拝観できた。私は今度は春の美協のスケッチ旅行での妙高がいもり池に映る姿を想像してえがいた。
そのためにF50の縦表示を選んだ!
勿論快晴で空は所謂空色であったが、白い頂きとの関係から濃い紫色に塗り込めた!
左の写真はクリックすると大きく表示されなす。そして右上のマークをクリックすれば元に戻ります。
4月中旬だったが、雪が解けずにいもり池の表面も大部分雪で覆われていて、ほんの一部しか反映していなかったが、大きく水面を出して頂上までの反映を描き込んだ。
市長賞作品も風景画であったが、素直な絵だった!右の緑の柳か?が美しい!
日立市の西を流れる山田川の風景である。常陸太田市の住人の方であった。
妙高を描いた方は数人おられた。順次紹介することにしよう!