千波湖スケッチ
12日はチャーチル会の例会で水戸の千波湖畔でスケッチをすることになった。Hg先生の車に載せて頂いた。昨夜からの雨が旨い具合に朝上がってくれた!久しぶりの千波湖だったが、新緑の風景だ!日曜といっても特別な行事もなかったが、散策する人はおおかった。最初は暑かったので、木陰にてスケッチを始めた。千波湖からの水戸市街風景を水彩で描いた。水戸のシンボルであるねじり棒タワーを描き込んだ。手前の千波湖にはスワン型の遊覧ボートを描いた。午前中に大体描き終えた。そこでKh先生差し入れのおいしいおにぎりで昼にした。そしてもう閉館していたが、桜田門外の変の映画セットの風景を描いた。
シンボルタワーを大きめに描いた。
最初は暑かったが、やがて強い北風で涼しくなった。一旦脱いだジャンパーを着込む有様だった。
和子先生に続いて裕子さんもガンでなくなられた!
そういえばクラスメイトの杉山君も4月下旬に亡くなったということをOe幹事からのメールで知った。88歳である。段々残り少なくなってゆく。
« 有景会他 | トップページ | パソコン基礎の勉強会 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ふれあいサロン(2017.06.13)
- 暇な1週間(2017.06.12)
- この1週間おとなしく(2017.06.05)
- 続(2017.05.28)
- 平凡な1週間(2017.05.18)