年末年始
平成26年の大晦日に息子の家族一同が我が家に集まってくれた。孫二人、その夫婦と曾孫各二人で総勢大人7名、幼児4名とにぎやかだ!
嫁が用意した欧風おせちと私が用意した日本風のおせち料理を囲んで。年の暮れをすごした。何時ものように紅白歌合戦が放送されているが、お互いの幼児たちの遊びが忙しくてとてもゆっくり眺めるわけにゆかない。私の風邪は快方にむかっているが、完治までにはいっていない。息子が体調を崩して何も食べられないので気の毒だった。
明けて平成27年1月1日には多賀駅8:45発のバスで上京した。娘たちと一緒に正月の膳を囲んだ。京都のおせちと洋風料理に娘手製の料理と色々御馳走になった。婿の母も来ていてまあお元気だった。ただ孫娘の旦那さんは正月も仕事をしなければならないお仕事で欠席は残念だった。
今年は有名な明治神宮に初詣しようか!とおもったが、風邪が治っていない状況でおそらく何時間も待つことになる!というので近くの井草八幡宮に行くことにした。
こちらは空いていた。
3日には スズランの姉の家に年賀に訪れた。昨年のお正月以来である。96歳だが、元気そうだ!息子夫婦と一緒だから良いね!
3日夜日立の自宅に帰着した。お餅を焼いて簡単な夕食を済まして、入浴して早めにやすんだ。
4日にはこちらの鹿島神社にお参りに行き、お札を頂いてきた。
y
« 年末の風邪 | トップページ | 正月終わり風邪収まる »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ふれあいサロン(2017.06.13)
- 暇な1週間(2017.06.12)
- この1週間おとなしく(2017.06.05)
- 続(2017.05.28)
- 平凡な1週間(2017.05.18)