HTMLの画像
私のホームページもカウンターが8万一寸になった。先日HTML&CSSの勉強会で練習のために仲間共用のサイトに自分のファイルを開設して、置き換えの2件をアップしたら、世話役からアップ画像が大きすぎると厳しく注意された。1枚100kBくらいにすべきなのだ!CanonカメラでRAWで撮影すると14MBになる。従って1枚1MB以下にすればよいだろうと考えていたが、HPにのせるものは印刷用と違って、DPI(画像密度)を印刷用は300dpiくらいにしているが、Web用はこの値を70から90くらいで良いのだ、従来の画像が800kBくらいだったのが、100kBくらいに縮小した。それでも観た目にはあまり貧弱さは感じられない。
そこで自分本来のHPで過去にさかのぼって最近のアップしたものの画像を縮小してアップし直した。と言ってもまだアップしたものの半分くらいだし、RAW撮影などは止めることにした。
サイト容量は4GBであるが、1回に20MBも使うと200回で一杯になってしまう。パソコン画面で観るのには1枚100kBで十分だ!
当分この仕事で忙しくなる。
下記の2枚の写真は上は50kBで下は600kBである。10倍以上違うが50kBで十分だ!
« ソフト勉強会 | トップページ | 台風10号と朝支度 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
HTMLの画像・・・のブログを読んでいます。
不思議な事は以前このコーナーが有って書き込んでいましたが、無くなったと思っていましたが、現在は書き込めるようです。
まあ、どうでも良い事ですが、不思議に思いました。
投稿: せいべい | 2016年8月27日 (土) 21時07分
それにしても、このユリの写真、見ているだけで気持ちが良くなってきますね!
投稿: せいべい | 2016年8月29日 (月) 11時12分