ホームページの規格化
新しいHPのサイトをNiftyの有料サイトに開設した。しかしCSSの勉強をして、新しく載せるようになったので、基本のCSSを設置してそれを使いまわすようにした。写真を主体にしたものだが、画像のweb向けに縮小とこのCSSの採用でなんたか恰好がついた。
そこで最近アップした百合パークと竜王峡の2件を訂正してアップし直した。これで少しは一人前の恰好をしておられる。
教科書で分からないのは全般的な操作を<body>でやることだ!WrapperというCSS要素があるから、これを使用すれば良いのにと思うのだが?何故だろう?次回の折に質問してみよう!
htmlの中に<head>と<body>が基本要素として存在する。その中に
<p>とか<img scr=>などが入っている。HTMLの大事な要素をCSSでも共用しよう!というわけだ?
背景の設置などがそうである。
最近つかっている背景要素は